HOME > 地酒・焼酎メニュー ※料金は全て税別表示となっております。 ※ロックは100円UP ※季節により、入荷状況が変わります。 芋焼酎 <水・湯割> 吉兆宝山 500円 富乃宝山 500円 宝山 白天 500円 宝山 蒸撰全量 700円 宝山 蒸撰綾紫 700円 宝山 蒸撰紅東 700円 宝山 蒸撰白豊 700円 ほたる -黒- 500円 武家屋敷 500円 社氏潤平 700円 一人蔵 500円 角玉 500円 砂のかけはし 500円 前田利右衛門 500円 天誅 500円 元老院 700円 菜の花 500円 白玉の雫 500円 花と蝶 -紫芋- 500円 夢づる 500円 松露 500円 伊佐美 800円 薩摩乃薫 純黒 500円 紅伝承 500円 たなばた 700円 島美人 500円 七夕 500円 千亀女 500円 晴耕雨讀 500円 海 500円 海王 600円 くじら 600円 くじら 綾紫 600円 和助 500円 黒若潮 500円 紅椿 500円 天使の誘惑 40度 1000円 天狗櫻 35度 700円 鉄幹 500円 もぐら 700円 赤兎馬 700円 赤兎馬(紫) 800円 三岳 700円 赤霧島 700円 ※各焼酎ロックは100円UP ※季節により、入荷状況が変わります。 変わり種 栗焼酎 ダバダ火振 500円 紫蘇焼酎 鍛高譚 500円 兵庫 地酒 白鷲の城 -純米吟醸- <姫路を代表する銘酒> 700円 奥播磨 -純米吟醸- <播磨の奥のその奥で…。自然の恩恵を受けた酒> 700円 八重垣 青乃「無」 -純米大吟醸- <モンド・セレクション 金賞> 800円 米のささやき -大吟醸- <米は、山田錦A地区使用。良い酒です。> 800円 倭小槌 生 -純米吟醸- <濃厚な味と酸味。スッキリとしたキレのある生酒> 700円 小鼓 寒のしぼりたて 生 -吟醸- <協会10号酵母を使用。但馬杜氏自慢の傑作です> 800円 播州一献 -辛口吟醸- 700円 大坂 地酒 呉春 -本醸造- <気負いのない奥ゆかしさ> 650円 呉春 -特別吟醸- <ほかではなかなか飲めません。なければ悪しからず> 950円 徳島 地酒 芳水 -純米吟醸- <メロンと苺の香りを足したような吟醸香> 750円 京都 地酒 月の桂 中汲にごり -大極上- (720ml) <女性に人気。自然発泡の活性にごり酒> 2300円 奈良 地酒 春鹿 超辛口 -純米- <料理の邪魔をしない、辛口のお酒> 650円 石川 地酒 天狗舞 -山廃純米- <美しき旨し酒。"天狗舞"の看板商品です> 650円 岐阜 地酒 醴泉 辛口 -純米吟醸- <飲んでよし、肌によし。髪に養老といわれる美泉を使用> 700円 愛知 地酒 醸し人九平次 -吟醸- <人気急上昇の銘柄。品格があり、懐かしさを感じる酒> 800円 新潟 地酒 八海山 -吟醸- <おすすめです。人気の酒> 800円 八海山 -大吟醸- <ほかでは、なかなか飲めません> 1500円 久保田 千寿 <"久保田"の中でもポピュラーな酒。辛口。おすすめ> 750円 久保田 萬寿 <"久保田"の最高峰。逸品> 1200円 越州朝日山 -吟醸- <"久保田"の蔵元。味は絶品> 750円 北雪 -大吟醸- <キレの中に旨さがある> 800円 〆張鶴「純」 -吟醸- <人気急上昇。まろやかさと綺麗さを併せ持つ> 800円 越乃寒梅 -純米吟醸- <やわらかく上品な味わい> 800円 福井 地酒 黒龍 いっちょらい 800円 黒龍 しずく -大吟醸- <上品な華やかさと、潔い引き> 1200円 静岡 地酒 女泣かせ -大吟醸- <いっちょ男も泣くか> 800円 長野 地酒 真澄 あらしぼり -純米吟醸- <年に一度だけ瓶詰めする 限定の酒> 700円 山形 地酒 出羽桜 -桜花吟醸- <口あたりやわらか。母のようなお酒です。> 700円 ※季節により、若干商品を変更することがございます。 投稿日:2016年8月27日 author
※各焼酎ロックは100円UP
※季節により、入荷状況が変わります。